Going My Way

ガジェット購入のきっかけや商品比較を紹介

mac book 12インチ パワーデリバリー対応 USB-C マルチアダプタ

仕事では会社から支給されたmac book proを使っていますが、そろそろプライベートのマシンも新しいmac bookにしたい思っておりましたが、なかなか購入するタイミングが難しく決めきれていませんでした。

デザイン的には新型のmac book 12インチが魅力的ですが、スペックが今ひとつ。CPUが非力でありますし、インターフェイスがUSB-Cのみ。スペック的にはもちろんmac book proがベストではありますが、最近mac book airとのスペックの差がなくなりつつあり、CPUのパフォーマンスはあまり変わらず、画面がRetinaかどうかくらい。それならより軽くて安いAirが魅力的ではありますが、できればRetinaないいなということと、先日開催されたAppleWWDCで新型のmac book airが発売される、しかも今年はデザインなど刷新されるとの噂があり、それならとWWDCまで待っておりましたが、結局今年のWWDCでは、新型のmac book airはありませんでした。

それなら現行のもので選ぶか、ということで、改めてスペックの比較

mac book 12インチは、他のモデルよりもパフォーマンスは落ちるが、デザイン、軽さはダントツ。ただ、CPUは2016年モデルでSkylakeとなり、少し(というかだいぶ?)パフォーマンスが向上したらしい。Retina対応。

mac book airは、CPUはProとほとんど変わらないスペック。薄さ、軽さもそこそこ良い。価格は一番安い(CPUとMemoryをPro並みにするとProとさほど差はないですが)。Retina未対応。

mac book proは、もちろん今の所全てを満たしている。しかし価格が一番高く、重さも一番。カタログスペック上の重さはairと比較して少しだけだが、実際に毎日持っていると明らかにairとの差は感じる。

仕事ですでにproを使ってるので、同じproを買っても面白くない。とすると、airか12インチかだったのですが、mac book airの新モデルがでなかったし、airRetina未対応のため、最終的にmac book 12インチモデルにしました。

 長くなりましたがここからが本題。

mac book 12インチモデルは非常に薄くて軽くて満足してますが、先にも書いたようにインターフェイスがUSB-Cのみ。しかもそれが電源端子を兼ねているので厄介。外付けHDDやUSBメモリを使いたい時もあるし、iPhone充電したり、とにかくUSB3.0のポートは必要。
もうmac book 12インチモデルがでて1年以上経っているので、そろそろサードパーティ製品も色々と揃ってきただろうと、まず家電量販店に行ってみたのですが、まだ以外とまだ少ないのですね。

さらにUSBポートを使いながら本体の充電もできるパワーデリバリー対応のものは非常に少なく、対応品でもバスパワーのドライブが突然切断されたり不安定だったりするようです。

もちろん純正品も出ています。 

HDMIUSB3.0のポートがついているもの。

 VGAUSB3.0のポートがついているもの

アップル USB-C VGA Multiportアダプタ

アップル USB-C VGA Multiportアダプタ

 

 いずれも、本体を充電しながら使えるパワーデリバリー対応。もちろん純正品という安心感もあります。私は普段は純正製品を使う派。しかし、個人的ににはデザインがいまいちダサいし(Apple製品らしいデザインではあるがこれが本体に常に刺さっているところを想像するといまいち)、何よりUSBが1ポートしかないので、さらにUSBハブをつけなきゃならないので、それもいまいち。で、値段も高い。

ということでもっと安くて良いものがないのか探してみました。

スペック・デザイン的に一番素晴らしいのはこちらではないでしょうか?
デザインも本体との一体感があっていいですし、なによりカラーがゴールド・スペースグレー・シルバーと、本体の色に合わせて選べます。

機能としては、USB3.0が2ポートに、SDとmicroSDのリーダー機能も付いています。
純正にあるようなモニターの出力の機能はありませんが、普通は頻度がそれほど多くないと思いますので、必要ならばそれは別に買ったほうが良いと思います。
評価を見るとパワーデリバリーも問題ないようですが、欠点としてはUSB3.0ポートを使いながら、USB-Cの電源コネクタを抜くと、USB3.0の機器のマウントが外れしまうようなので、電源を抜く前に、先にUSBのマウントを外したほうがよさそうです。あと、AppleSuperDriveはバスパワーの電力不足で使えないようです。本体が少し熱くなるというレビューもあります。でもいずれもそれほど問題になるほどではなさそうです。

ただ、私が購入した2016年モデルのピンクゴールドがまだ出ていないのと、若干外れやすい的な意見もありましたので、結局私はこちらを購入しました。

こちらいくつか種類がありますが、私が購入したのはHT-UC001というモデルです。
USB3.0が3ポート、SDカードリーダ、HDMIポートが付いて、もちろんですがパワーデリバリー対応です。
ちなみに、型番ごとの機能差は以下です。
HT-UC001は、USB, SD, HDMI, パワーデリバリー対応
HT-UC002は、USB, SD, HDMI
HT-UC003は、USB, SD, パワーデリバリー対応
HT-UC004は、USB, SD

パワーデリバリー対応は、001と003です。002と004はパワーデリバリーに対応していませんのでご注意ください。あとはHDMIが必要かどうかです。私が購入した時点では、001と003の価格差はあまりなかったので、001を選択しました。

今の所とても安定して動いています。熱もあまり気にならないです。
1点だけ気になるのは、ロゴが光ります。電源を差している時はずっと光っているので、本体につなげていなくてもずっと光ってます。これがかっこいいという評価もありましたが、私はデザイン含めてちょっとダサいと感じてます。まぁそんなにこだわるほどのものでもないので、しばらくはこちらを使ってみて、故障するなり、またもっと良いものが出たら考えます。